2025年
1月19日、2月15日、3月23日開催
「インプロ×心理学「コミュニケーションワークショップ」<千葉>
●このような方へお薦め
対人援助に関わっているすべての方
コミ障の方の支援に携わっている方
インプロを臨床活動に活かしたいと考えている心理カウンセラー、セラピストの方
インプロを体験したい方
今回紹介するインプロ×心理学「コミュニケーションワークショップ」は、インプロをより良いコミュニケーションを実践するためのワークとして体験できる機会です。
人とのコミュニケーションが苦手だと思っている方には、心理カウンセリングがまず重要ですが、実際にコミュニケーションを行う練習も重要です。
インプロをワークとして心理臨床に活かすこともできます。
まずは、体験してみてはいかがでしょうか。
参加を希望される方は、必ず詳細をご確認の上、直接主催者へ連絡してください。
_____
主催者からのメッセージ _____
主催者からのメッセージ _____
悩みの種は、ほとんどが人間関係です。
上手くいかない人間関係は、コミュニケーションで改善できます。
好ましいコミュニケーションの基本は傾聴です。
「受容」「共感的理解」「自己一致」が必要と知っていてもこの3つの概念は体験して得ていくしかありません。
インプロとは、受け入れ合う「イエスアンド」で創る即興演劇です。
カウンセリングマインドと実はほとんど同じなのです。
このWSでは、インプロの「受け入れ合い、生かし合う」という「イエスアンド」のマインドを子供の頃のごっこ遊びのように楽しみながら【知る→分かる」に変えていきます。
<カウンセリングに活かせること>
□クライアントのコミュニケーションの傾向やクセがわかるようになる
□「受容」「共感的理解」「自己一致」の確認とレベルアップ
□どのようなクライアントにも対応できる即興性が身につく
□カウンセリングに必要なワークの力がつく
【開催日時】
①2025年1月19日(日)
②2025年2月15日(土)
③2025年3月23日(日)
上記すべて9時30分~12時(受付9:15)
※各1回毎に完結
【開催会場】
JR千葉駅近くの貸スペース(※申込み後に連絡あり)
【講 師】
蔵本聡(JIPPインプロ千葉)
黒田めぐみ(エムアンドアイカウンセリングルーム)
2,000円(当日現金でお支払いください)
【定 員】8名
【参加条件】
安心安全な場づくりに協力いただける方ならどなたでも可(未成年者は保護者承諾が必要)
※メールでお申し込みください。
.
Posted at 15:04